HOME > よくあるご質問

よくあるご質問

過去のお問い合わせをQ&A形式でまとめました。参考にご検討ください。

Q1.居合って何ですか?

A.居合は日本刀を使い”仮想の敵”を相手に稽古する武道の一種
業の理合いを学び敵の動きを読み、敵を斬る自分の心と向き合う武道です
刀の使い方(抜刀/納刀/作法)も学びます

Q2.伝承会の稽古に参加したいのですが年齢に制限はありますか?

A.小学生以上から参加可能です
小学生から社会人まで幅広い年齢層で活動しております

Q3.体力に自信がなくてもできますか?

A.日常生活が送れる体力があれば十分活動できます

Q4.スポーツや剣道の経験がなくてもできますか?

A.スポーツや剣道の経験がなくても十分活動できます
居合から武道の心を学んでみませんか

Q5.稽古日と稽古場所を教えてください

A.結城道場(水曜日と土曜日の夜)あらた道場(土曜日と日曜日の午前中)で稽古しております

Q6.稽古を見学できますか?

A.見学できます。
希望される稽古場をご確認いただき、お問合せください

Q7.見学者は稽古に参加できますか?

A.お試しで稽古に参加できます
希望される方はお問合せフォームにてお申し出ください

お試し稽古では当会の稽古方法がご自身に合っているか感触を掴んでみてください。
最初は礼式、体さばき、刀の扱い方などを学んで頂きます。
ジャージなど動きやすい服装を持参下さい。

Q8.入会方法を教えてください

A.希望される道場へお越し頂き、入会申込書に記入頂きます
入会をご希望される方は、希望する道場(2拠点あります)の道場長へご連絡下さい。
道場長または道具などを知りたい方は以下をご参照下さい。

Q9.入会時になにか試験はありますか?

A.試験はありません
挨拶や目上の人を敬う気持ちなど基本的な礼儀を心得ている方であればどなたでも入会出来ます。
入会後は規定の鍛錬期間・業の習得条件をクリアすると、段位昇格(※)のための審査に挑戦することができます。
※他の武道と同様に技量の等級を表す「段位」が設定されており、審査に挑戦するかどうかは任意です。

Q10.入会前・後で準備する物はありますか?

A.入会前は特にありません。入会後は刀や道着諸々の準備が必要となります。
入会後は入会金や道具の準備費用が発生します。

購入されるまでの間、服装はジャージなど運動しやすい格好で結構です。
居合刀・模擬刀はすぐに購入する必要はありません。
購入を希望される方は、まずは当会の有段者へご相談下さい。
入会後に準備する物については必要な道具・諸経費をご確認下さい。

Q11.費用はどのくらい発生しますか?

A.詳しくは必要な道具・諸経費をご参照下さい

Q12.別の連盟からの編入はできますか?

A.編入は可能です。
無双直伝英信流であれば連盟は問いません。
また、転勤などで稽古場をお探しの場合でも場所を提供することができますので、まずはご連絡下さい。

Q13.稽古場に更衣室はありますか?

A.女性に更衣スペースを提供しております
詳しくは門下生募集をご参照ください

Q14.道着や袴の着方がわかりません。教えてもらえますか?

A.道着・袴の身に着け方も丁寧にご指導致します
入会後に道衣、袴、角帯を用意して頂いた後、稽古の際に着付けや帯の結び方をご指導致します。
道衣と袴の形状、角帯については必要な道具・諸経費をご参照ください。

Q15.試し斬りをやりますか?

A.業前の研究目的で時々行います
頻度は低いです。
試し斬りをたくさんやりたい・・・!という方は物足りないかもしれません。

Q16.他団体との試合はありますか?

A.当会の所属連盟では試合は開催しておりません
他連盟では試合を行っておりますが、連盟の枠を越えた試合は開催されておりませんので現時点において、試合への参加はありません。