HOME > 伝承会の修業録ログ > 平成31年まで

伝承会の修業録ログ(~平成31年)

平成31年4月20日~21日 川越へ遠征


今年も川越市は蓮馨寺にて林崎甚助重信公 追悼奉納演武会へ参加してきました。
前日は昨年から交流させて頂いている居合愛好会の方々と勉強会。
翌日は境内でしっかり業を奉納させて頂きました。
2日間お世話になった方々に御礼申し上げます。

また稽古を地道に頑張るのみです。
(左の写真はクリックすると拡大できます)


平成31年4月14日 草餅を差し入れ頂きました


桜の花が咲く頃、毎年Y先生の奥様お手製の草餅を
差し入れ頂いているのですが、今年も美味しくご馳走になりました♪

お茶休憩後はまた稽古をビシバシこなします。
(左の写真はクリックすると拡大できます)



平成31年4月6日~7日 長瀬一平先生 来仙

土佐直伝英信流の長瀬先生が遠いところお越しくださいました。
土佐の業をみっちりお教え頂いた他、お茶休憩をご一緒したり、楽しい2日間でした。
お教えいただいた内容はもう…目からウロコ。
業ひとつひとつに幅が広がったような気がします。

長瀬先生、ありがとうございました。
また機会ありましたらご一緒させてください!
(左の写真はクリックすると拡大できます)



平成31年2月23日 それぞれ頑張っております

英信流の業を通しで稽古する他に
先生方とマンツーマンで覚えていないところや苦手なところを
しっかり稽古しております。
指導を受けながら稽古をしていると
あっという間に時間は過ぎていくのでした。
(左の写真はクリックすると拡大できます)



平成30年11月3日~4日 ひさしぶりに大賑わいの稽古

きたる多賀城市武道祭に向けて
披露する居合道形を特訓中のIさんとKさんと、
その様子を指導しつつ見守る先生方。

稽古場が人でいっぱいになったのも久しぶり。
お茶休憩も含めて稽古時間内は始終賑わっていました。
(左の写真はクリックすると拡大できます)




平成30年8月21日~22日 釜ヶ澤大明神参拝と遺徳会

21日は山形県は尾花沢市細野地区にて釜ヶ澤大明神を参拝。
翌日は熊野居合両神社にて遺徳会。
どちらも弊会にとって大切な行事。
暑さに負けず、怒濤の居合日和な2日間でした。
釜ヶ澤大明神参拝につきましては
地区の皆様の多大な御心遣いに心より御礼申し上げます。
暑さに負けないアツさで、怒濤の居合日和な2日間でした。
(左の写真はクリックすると拡大できます)




平成30年7月22日 暑いけれど特訓中

暑いけれど暑いけれど。
普段よりも水分補給と休憩を多めに。
短時間で内容の濃い稽古を。
この暑さが和らぐまで、体をいたわりつつ稽古を続けます。
(左の写真はクリックすると拡大できます)


平成30年6月9日~10日 林崎居合両神社にて稽古合宿

二年振りに山形県は林崎居合両神社にて
大阪東研究会の皆様と合同稽古合宿をおこないました。
参加者の念が通じたのか2日間は雨も降らず
稽古にはもってこいの天候が続くなか、
英信流のすべての業、居合道形の稽古、
夜は居合談義と始終和やかな時間を過ごしました。

ご指導およびご参加された方々に深く御礼申し上げます。(^-^)
(左の写真はクリックすると拡大できます)

平成30年4月28日 Kさんの元に真剣がやってきました

御縁あってKさんの元に真剣がやってきました。
会員の皆様、興味深々。
弊会初の丁子刃ときて、更に興味深々。
(弊会はなぜか圧倒的に直刃が多い)

Kさんも少しずつ真剣での稽古を始められました。
徐々に慣れて行って頂けたらと思います(^▽^)
(左の写真はクリックすると拡大できます)

平成30年3月18日
Aさんビシバシしごかれています

毎週水曜日のY先生道場に通われているAさんがいらっしゃいました。
お会いする機会も多くないため、
S先生が早速ビシバシご指導されていました。
Aさん、頑張れ~。
(左の写真はクリックすると拡大できます)

平成30年3月11日
昇段審査 無事に全員合格しました

本日は計4名(初段1名、二段1名、五段2名)の昇段審査を実施。
筆記と実技による審査の結果、全員合格いたしました(^-^)
弊会にとって活動拠点2道場の会員さんが
一所に集まることは大変稀なことです。
審査終了後は稽古がてら審査の様子を見取ってくださった
会員さんも含め総勢10名で輪になりお茶休憩。その様子は圧巻。

その後は各位のレベルに合わせた個別稽古。
誰に言われるでもなく2道場が互いにマンツーマン指導という
なんとも頼もしい光景を見ることができました。

今後も地道に業に磨きをかけて参りたいと思います。
受験された皆様、大変お疲れ様でした(^▽^)
(左の写真はクリックすると拡大できます)



平成30年2月24~25日
昇段審査や演武会の準備…今年も行事が盛りだくさん

寒さが和らいだと思ったら厳しくなったり。
そんな中でも真剣に稽古に取り組んでいれば、
春の訪れもあっという間!
左記の写真は個人稽古の様子です。

寒さに負けず頑張ってまいりましょうね(^-^)
(左の写真はクリックすると拡大できます)



平成30年1月28日
今年も本格的に活動開始・・・!

今年も各地の剣士の方々と交流させて頂き、
業前についてご教授頂けたらいいな!
また弊会では1月から本格的に稽古を始められる方も
多くいらっしゃいますので、居合歴や年齢・性別問わず、
会の皆様と仲良く・楽しく・真剣に稽古ができたらいいな。
写真は昨年の稽古の様子を掲載しております。
(左の写真はクリックすると拡大できます)




平成29年12月17日
今年の稽古もあとわずか

いよいよ来週で稽古納め。
異例の厳しい寒さにも負けず本日も真剣な稽古。
水曜日の道場へ通われているAさんも参加され、
ますますアツい稽古が繰り広げられました。
(左の写真はクリックすると拡大できます)



平成29年12月10日
土日の稽古場の大掃除をしました

普段使わせて頂いている道場に感謝を込めて
大掃除をおこないました。
ホコリ払いや雑巾がけ等の作業を参加者総出で取掛り、
40分程でピッカピカに仕上げました。
皆様大変お疲れ様でした(^▽^)

稽古後はY先生の奥様お手製の炊き込みオニギリ(クルミ入り)と
Aさんの淹れてくださった熱いお茶を
ストーブの傍で美味しく頂きました。
他にもミニ日本刀鑑賞会があったり…。
その後は普段と同じくしっかり稽古をおこないました!
始終和やかな稽古日でした♪
(左の写真はクリックすると拡大できます)




平成29年11月26日
多賀城市武道祭にて演武させて頂きました

宮城県は多賀城市総合体育館にて、武道祭へ参加致しました。
この行事は今年で開催50回目を迎えます。
本行事の運営に携わっておられるN先生と止水会様
演武をご一緒させて頂きました。
弊会は他の愛好会様と演武をご一緒させて頂くのは初めて。
連盟や会の垣根を越えた交流を続けさせて頂けたらと願っております。
弊会のKさんは公の場で初演武でしたが、
しっかり演武されておりました(^▽^)
皆様大変お疲れ様でした♪
(左の写真はクリックすると拡大できます)




平成29年10月29日
初段の允可状授与式が行なわれました

10月初旬に行われた初段の昇段審査。
その允可状が本部より届き、さっそく授与式が行われました。
允可状はなによりも頑張った証拠!
これからも地道に頑張って参りましょう♪
(左の写真はクリックすると拡大できます)




平成29年10月22日
10月8日に昇段審査が行われました

今年は地方審査が目白押し。
10月初旬に2名の方が初段の審査を受験され、
無事に合格されました(^▽^)
おめでとうございます!!!!!
今後もご一緒に地道に稽古ができたらと思います♪
(左の写真はクリックすると拡大できます)


平成29年8月20日・27日
釜ヶ沢大明神参拝とアツい稽古

今年も釜ヶ沢大明神を参拝しました。
連日の雨模様のなか、
当日はポッカリ抜けるような晴天に恵まれ、
無事に日頃の成果を奉納することができました。

今年も保存会の皆様、地区の皆様よりたくさんのご助力賜り、
心より深く御礼申し上げます。
楽しかったです(^-^)

翌週は普段通り稽古です。
ようやくお日様にも恵まれ心地よい風が流れる道場で
会の皆様それぞれが業の修練に励みました。
(左の写真はクリックすると拡大できます)




平成29年7月23日
蒸し暑さに負けず稽古

梅雨のじめじめさと蒸し暑さにも負けず、今週も稽古!
業の手順を覚えたからといって終わりではないのが武道。
手順を覚えてからが本当の稽古が始まります・・・!
(左の写真はクリックすると拡大できます)



平成29年6月24~25日
来客や行事もりだくさんでした

今週は埼玉県は狭山市よりS先生が来仙され、
水曜日の結城道場土日のあらた道場にお越しくださったほか、
仙台市内で活動されている止水会様主催の合同稽古会へ
参加させて頂きました。

合同稽古会では刃筋が通っているか確認するために
試斬りがおこなわれ、緊張と普段の稽古の成果を発揮すべく
意気込みのある稽古となりました。
弊会も試斬りは初めてという方も多く楽しませて頂きました(^-^)
主催された止水会様、ならびに稽古をご一緒させていただいた
自彊塾様、正念塾様へ心より御礼申し上げます。

土曜日はY先生の奥様お手製の餅米おにぎりと胡瓜の浅漬けが
振る舞われたそうです。(おいしそー)

偶然にも若手剣士さんたちが映っている写真が多かったので、
頑張っている様子をみて頂けたらと思います(^-^)
皆さん頑張れ―。
(左の写真はクリックすると拡大できます)




平成29年5月27~28日(ちょっと過去に遡り)
連盟の理事会が林崎居合両神社にて行われました

先月末に山形県は村山市林崎居合両神社にて、
各支部の先生方がお越しくださり、
理事会や昇段審査の他、
本殿での祝詞と奉納演武が執り行われました。

当日は同じく利用される予定でおられた
青森県の居合愛好会様より場所をお譲り頂き、
すべての日程を無事に進められることができました。

お譲りくださった愛好会の皆様に
弊会および本連盟より心より御礼申し上げます。
(左の写真はクリックすると拡大できます)

稽古風景で他の写真を見る>>



平成29年6月4
Kさんの允可状授与式がありました

先月の昇段審査にて初段を合格されたKさん。
連盟本部より允可状が届き、
本日ささやかながら授与式を行いました。

Kさん本当に喜んでいらっしゃいました♪
おめでとうございます♪
まだまだこれから、皆様と稽古に励みましょう~。
(左の写真はクリックすると拡大できます)




平成29年5月7
連休最終日も地道な稽古と和やかなお茶休憩

連休最終日にも関わらず
普段以上に会員の皆さまが集まり、
それぞれが地道な稽古を行いました。
今日はY先生の奥様よりお手製のよもぎ餅の差し入れがあり、
皆様と美味しくご馳走になりました(^-^)
『仲良く楽しく真剣に。』がモットーです。
(左の写真はクリックすると拡大できます)




平成29年4月8
Kさん、無事に初段合格されました

今週は初段の地方審査を実施しました。
本審査を受験されるのはKさん。
筆記と実技ともに無事、合格されました!!
おめでとうございます!(^-^)
これからも地道に稽古を続けてまいりましょう~。

今後、地方審査を予定されている方々も
審査に関わらず地道に頑張っていらっしゃいます。
先生方の指導にもアッツアツの熱が入っております!
(左の写真はクリックすると拡大できます)




平成29年4月2日
新年度になりました

新年度をむかえ、なにかと忙しくなる時期となりましたが、
今週もキビしく楽しくしっかり稽古しました。
今年度も地道に稽古に励みたいと思います!
(左の写真はクリックすると拡大できます)




平成29年3月19日
会員のAさんが稽古に復帰

受験も無事に終わり、稽古休み期間も解禁!
Aさんが春を迎えて稽古場へ戻っていらっしゃいました。
おかえりなさい~(^-^)
(左の写真はクリックすると拡大できます)





平成29年3月5日
会員の皆様それぞれが奮闘中!

春を迎えるにあたり、
業の習得や熟練、昇段審査の準備など
会員の皆様がそれぞれ奮闘しております(^-^)
挑戦と実りの多い春になりますように!
(左の写真はクリックすると拡大できます)




平成29年2月19日
新規会員のKさん、奮闘中です!

新規会員のKさん、
ただいま大日本抜刀法、正座の業を習得すべく奮闘中です。
その観察眼の鋭さにビックリするばかりです!
焦らず、稽古を積み重ねて頑張ってまいりましょうね(^-^)
(左の写真はクリックすると拡大できます)




平成29年1月28日、2月4日
新規会員さんや刀剣仲間がお越しくださっています

Y先生の道場へ通う新規会員Kさんがお越しくださいました。
伸びしろ十分!
地道に頑張ってまいりましょうね。

翌週は刀剣を学習する会の方々が稽古の見学にお越しくださいまして。
さまざまな方がお越しくださり大変有り難く思っております。
引き続き、互いの良いところを学ばせて頂けるような
交流ができたらと願っております。




平成29年1月15日
寒さに負けず稽古に励みます

雪が降る中、寒さに負けず地道な稽古が続きます。
頑張って参りましょう~(^-^)ノ



平成29年1月8日
あらた道場での稽古が始まりました

土曜・日曜日に稽古をおこなっているあらた道場にて
初稽古をおこないました。

年始の挨拶が終わると
さっそく皆様のアツい稽古が始まりました。
今年も和やかに真剣に稽古ができる一年になりますように。
(左の写真はクリックすると拡大できます)

前日に開催された止水会様主催の寒稽古に
Y先生が参加されました(^-^)
お疲れ様でした。

尚、初稽古の日程は今後の予定を参照ください。




平成29年1月2日
謹賀新年

宮城県在住の刀匠のおひとり宮城典真さんの
初打ちを見学してまいりました。

玉鋼から火造りまでの各工程を実際に拝見でき、
勉強になりました(^-^)
(左の写真はクリックすると拡大できます)




平成28年12月18日
Tさん 道着デビューでした

満を持してTさんが道着で稽古を始められました(^-^)
角帯の上に袴を履きますので、
抜刀や納刀に多少なりとも違和感があるかもしれませんが、
その熱意ですぐに慣れて下さることでしょう!

その傍らで、
大小差しで立膝「岩浪(いわなみ)」を稽古してみました。
小刀の扱いに苦戦しております。

来週の稽古をもって今年の稽古は納めとなります。
寒さに負けず、頑張って参りましょうね(^-^)
弊会の稽古納め、来年の稽古初めは
下記の「今後の予定」を参照ください。
(左の写真はクリックすると拡大できます)





平成28年12月11日
大掃除と納会をしました

一年間使わせて頂いた道場への感謝を込めて大掃除をしました。
会員の皆様が集まり、あっという間に終わりました(^-^)
大掃除の後は通常稽古のほか、
Y先生の奥様より頂いた炊き込みおにぎりと、
Hさんより頂いたクッキー詰め合わせを頂きまして、
納会のようなお茶休憩となりました。ご馳走様でした(^▽^)ノ

年末まであと少し。
心残すことないよう、稽古に励みましょうー。

弊会の稽古納め、来年の稽古初めは
下記の「今後の予定」を参照ください。
(左の写真はクリックすると拡大できます)

平成28年11月20日
久しぶりにIさんが稽古場へいらっしゃいました

直近の12月4日(日)に開催される演武大会に向けて、
稽古に熱が入ります。
普段は水曜日の道場へ参加されているIさん、
久しぶりに週末の道場へいらっしゃいました。
この機を逃してなるものかと、
先生方から指導の声がIさん目がけて飛んでおります。
頑張ってまいりましょう(^▽^)

ちなみに、こちらのIさんではない、
横浜からお越しのIさんも昇段試験に合格なさったようです!
おめでとうございます!(^-^)ノ
(左の写真はクリックすると拡大できます)

平成28年11月5日
御刀お手入れ講話会を開催しました

「諸先輩方がやっていたから」という理由でやっていたお手入れ。
現錆させず朽ちさせず末永く使っていくために今を見直すべく、
専門の方を講師としてお招きしお手入れに関する講話会を開催致しました。
長年居合をなさっていた先生方も目からウロコのことが多く、
大変有意義な時間となりました。
講師の三浦様、本当に丁寧なご指導ありがとうございました!(^-^)
ご教授頂いたことを是非活用させて頂きます!
懇親会も盛り上がりました(^▽^)
(左の写真はクリックすると拡大できます)

日本刀が今後も末永くあり続けるために作り手(職人の方々)、
使い手(歴史的に、美術的に、武術的な観点で接する方々)が
それぞれの得意分野を持ち寄り、和をもって連携することで
将来へ引き続き守り伝えていけたらと、当HP管理人は個人的に願っています。



平成28年10月23日
宮城県古武道協会様主催の古武道演武大会へ参加いたします

地元の演武大会に参加させて頂けることになりました(^-^)
実は弊会にとって初めての試みです。
参加された方々ともいろいろお話ができたらと今から楽しみです。
新規会員さんたちの励みになりますように。

1団体につき演武時間は20分を予定しております。
ご興味ある方がいらっしゃいましたら、ぜひお越しくださいませ。
(左の写真はクリックすると拡大できます)

詳細は主催の宮城県古武道協会様のサイトでご確認ください。

平成28年9月18日
新規会員さん頑張っております その4

水を吸い込むスポンジの如く業を習得なさっておられます。
その熱意に先生方の指導も力が入ります。

新しく入会されたTさんも週末の道場に初参加です。
神前の礼、刀礼、帯刀の作法をメインの稽古でした。
初めての所作ばかりで戸惑うことも多いかと思いますが、
焦らずじっくりゆっくりやってまいりましょうね(^-^)
(左の写真はクリックすると拡大できます)

平成28年8月21日
山形県は釜ヶ澤大明神に参拝してきました

参拝日の前日に台風7号が訪れ、開催も危ぶまれましたが
翌日は晴天に恵まれ、村の方々のご助力により無事に参拝することができました。
写真は参拝直後です。にこやか(^-^)

ご助力頂いた皆様および参拝をご一緒させて頂いた剣士の方々に
心より御礼申し上げます。
(左の写真はクリックすると拡大できます)

※河野百錬先生がご健在だった当時、
8月21日に釜ヶ澤大明神を参拝されていました。


平成28年7月某日
暑さに負けず猛稽古

弊会の先生方が土佐英信流の居合道形を猛稽古なさっている様子。

弊会会員の皆様は暑さに負けず熱心に稽古なさっております。
お盆休み中も熱心な会員さんは稽古されるようです!

一途に頑張れるものがあるって、嬉しいですね。
(左の写真はクリックすると拡大できます)





平成28年7月24日
Iさんが稽古仲間としてお越しくださいました

弊会がお世話になっている神奈川県の先生の道場より、
ご門下のIさんがお越しくださいました。
転勤で神奈川から宮城県は仙台へいらしたIさん。
今しばらく稽古仲間としてご一緒してくださるそうです。

同じ英信流でも教えは微細なところで異なるもの。
本日は微細な違いをあらかじめご理解いただくべく
ご説明させて頂きました。

戸惑うこともあるかもしれませんが、気兼ねなくご質問くださいね~。
(左の写真はクリックすると拡大できます)


平成28年7月9日~10日
大阪へ遠征へ行って参りました

大阪東研究会様が主催される
住吉大社にて執り行われた奉納演武会へ参加させて頂きました。
演武会の前日から弊会の3名が大阪入りし、
河野百錬先生とゆかりのある方々とご一緒させて頂きました。

大変貴重な経験を賜りましたことを心より御礼申し上げます。
(左の写真はクリックすると拡大できます)





平成28年6月26日
新規会員さん頑張っております その3

今回は「大変な楽しさ」を写真2枚でお送りいたします。

水を吸い込むように熱心に稽古をなさっておられます。
理合いと共に業の動きを覚えるのは大変ですが、
大変さをぜひ楽しんで下さい。

道具をひとつずつ揃えていくのも楽しいですよね。(^-^)
Kさんが満を持して注文された居合刀を拝見しました。
じっくりお考えになられた成果が発揮され、
力強く勇壮な居合刀がやってまいりました。
(左の写真はクリックすると拡大できます)

平成28年6月11~12日
林崎甚助重信公 生誕の地・山形県林崎を訪ねました

居合の始祖 林崎甚助重信公 追悼法要演武会の御縁で
南は熊本、北は宮城より、
関口流、二天一流、伯耆流、田宮流、無外流、
無双直伝英信流、夢想神伝英信流の剣士の方々が
山形県に集い林崎甚助公の修業の地に尚武を祈願し、
翌日は林崎居合神社にて日頃の成果を奉納させて頂きました。

主催された東京の会の皆様および
釜ヶ澤大明神の参拝(※)、林崎居合神社での奉納演武会にあたり、
会場の設営、必要機材の準備、あたたかい手作りの食事を
提供して下さった地元林崎奉賛会、奥之院保存会、若妻会の皆様より
厚いもてなしを賜りましたこと、深く心より御礼申し上げます。

異なる流派が集う行事も、
回を重ねるごとに徐々に打ち解けてお話ができるようになりました。
また来年、皆様にお目にかかれたら嬉しいです(^-^)
(左の写真はクリックすると拡大できます)

(※)奥之院略式参拝用に建立された神社にて執り行われました。




平成28年6月5日
多賀城総合体育館にて合同稽古合宿をおこないました

地元宮城県の居合愛好会「止水会」様主催の
合同稽古会にお招き頂きました。
止水会様は山内派の流れを組んでおり、
同じく鎌倉市からお越しの「自彊塾(じきょうじゅく)」様も
いらっしゃっておりました。

当会の先生方は止水会会長様とご面識があり、
20年振り(?)の御縁となりました。
自由稽古と各愛好会で1人5本ずつ業を披露し、座談会。
これから少しずつ会の皆様と打ち解けていけたらと思います。

お忙しい中、お時間を調整して頂きまして有難うございました。
深く御礼申し上げます。
(左の写真はクリックすると拡大できます)

平成28年5月28日~29日
居合神社にて合同稽古合宿をおこないました

大阪東研究会様と合同稽古合宿をおこないました。
快晴の2日間、初夏の風がそよぐ境内で
英信流のすべての業、居合道形の稽古、
夜は居合談義と始終和やかな時間を過ごしました。

ご指導およびご参加された方々に深く御礼申し上げます。
写真の続きは稽古風景でもご覧いただけます。
稽古風景に写真を見に行く >>

(左の写真はクリックすると拡大できます)

平成28年5月22日
新規会員さん頑張っております その2

正座「八重垣(やえがき)」の、「脛囲い」の動きを稽古中。

初めての動きですが頑張って参りましょうね(^-^)
業を習い、業を盗む。

一生懸命やっていると汗が出てくる季節です。
(左の写真はクリックすると拡大できます)

平成28年4月3日
新規会員さん頑張っております

A先生より大血振りのやり方を猛特訓中。

百錬自得(ひゃくれんじとく)

錬ること百にして自らを得る

必死でやっていると時の経つのはあっという間。

(左の写真はクリックすると拡大できます)

160131昇段試験

平成28年1月31日
四段 昇段試験(地方審査)を行いました

今回は2名が受験。
受験者の筆記試験・技術試験の成果を検討し、
合否判定を行っている審査員の先生方の様子です。
中央には河野百錬先生のお姿。
受験者を見守るとともに、鍛錬の成果に目を光らせております。

審査の結果、2名とも合格となりました。
これからも地道に頑張ってまいりましょう~!
(左の写真はクリックすると拡大できます)

平成27年12月13日
あらた道場・結城道場の2道場で合同稽古会を行いました

2道場の門下生が久しぶりに集まり、熱い稽古会となりました。
新しいお仲間も増えて、とってもにぎやかです。
(左の写真はクリックすると拡大できます)

平成27年10月10日~12日
石清水八幡宮の稽古合宿へ参加させて頂きました

大阪東研究会様が主催される二日間半の稽古合宿に
今年もお邪魔させて頂きました。
大変実りの多い、有意義な時間を過ごさせて頂きました。
深く御礼申し上げます。
(左の写真はクリックすると拡大できます)

平成27年9月21日
大阪の剣士様と合同稽古会

平成27年9月20日~22日
大阪の剣士様2名が遠路仙台へお越しくださいました。

晴れやかな青空の下、居合神社を参拝。
参拝後は社殿が復興した当時に建立された石碑、奉納額を見学し、
振武館にて合同稽古会を行いました。
たいへん有意義な時間を頂戴致しました。
深く御礼申し上げます。
(左の写真はクリックすると拡大できます)