• 2025.11.30 多賀城武道祭(多賀城市武道連盟様主催)
  • 2025.11.02 支部昇段審査(四段)
  • 2025.10.04 第22回 古武道演武大会(宮城県古武道協会様主催)
  • 2025.09.06 第14回 居合道演武会(熊野居合両神社、武道振興會様主催)
  • 2025.05.05 名古屋城古武道大会
  • 2025.05.04 日本居合兵法連盟 理事会および合同稽古会(名古屋市) 
  • 2025.04.20 居合道演武会 第十二回林崎甚助重信追悼催事(川越市蓮馨寺、武道振興會様主催)


令和7年11月2日 支部昇段審査がおこなわれました


日々研鑽を積まれていたSさんとOさん。
満を持して四段の昇段審査が執り行われました。
例によって河野先生のお写真と書かれた「林崎居合大神」の軸と共に
実技審査では審査員の先生方が並んで業前を普段以上にキビしくみております。
受験しない人たちも背筋が伸びます。
結果は合格!
Sさん、Oさんおめでとうございます(^▽^)v
審査後は先生方それぞれが気になった業について指導され、
これまたSさんとOさんは一生懸命聞かれておりました。

(左の写真はクリックすると拡大できます)

過去の修行録を見にいく

2019年までの修行録を見に行く
2017年までの稽古風景を見に行く


居合・無双直伝英信流の歴史をまとめた
初心者向け早わかりコラムはこちら


昭和の剣豪・河野百錬先生の調査結果を
まとめたコラムはこちら


当会への入門・見学をご希望の方は
こちらをご覧ください


稽古で必要な道具、昇段審査、諸経費の
ご説明はこちら


当会に寄せられた
ご質問はこちら

稽古Blog「今日は、居合日和。」